当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【聴き放題!】Audibleの無料体験の始め方と英語のリスニング学習に使う方法

この記事は

smile globe

Audibleの無料体験と、英語学習に使う方法が知りたい

という人に向けた記事です。

この記事を読むと、Audible無料体験の申し込み方法と、英語学習におけるおすすめの使い方がわかります。

この記事でわかることとおすすめの人

この記事でわかること

Audibleを無料体験する方法

Audibleを英語のリスニング学習に使う方法

この記事がおすすめの人

英語のリスニング力をアップしたい人

IELTSなどの英語資格試験の勉強をしている人

海外大学進学を控えている人

Audibleを無料で使ってみる

Audibleを使った英語学習がおすすめの人

英語は、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの4技能をバランスよく学習することがとても大切です。

ですが、学校では文法を中心としたリーディングやライティング中心の学習が多く、リスニングやスピーキング力を鍛える機会が限られます。

Audibleでは、洋書を含む12万冊以上のオーディオブックが聴き放題で使えます。

英語のリスニング学習にはユーチューブなど無料のコンテンツを使うこともできますが、オーディブルではプロのナレーターによる「聞き取りやすく、正しい英語」を聴くことができます。

そのため、

Audibleがおすすめの人

IELTSなどの英語資格試験の勉強をしている

海外大学への進学や留学を控えており、アカデミックな場面でも恥ずかしくない英語を身につけたい

といった人の英語学習には特におすすめです。

Audibleの概要

Audible簡単な概要は、以下のようになっています。

聴き放題コンテンツ数:12万冊

月額:1500円

無料体験:30日間

休会:最大3ヶ月まで可能

Audibleのオーディオブックはブラウザとアプリのどちらでも聴くことが可能で、コンテンツによっては図表やテキストなども提供されています。

また、サブスク系にありがちな解約方法など手続き関連のわかりづらさもなく、ストレスなく利用することができる点もポイントです。

Audibleの申し込み方法

こちらからAudibleのサイトにアクセスしたら、「30日間の無料体験を試す」をクリックします

Audibleの申し込み方法

Amazonのアカウントでサインイン、アカウントを持っていない場合はAmazonのアカウントを作成します。(Amazonのアカウントを作成するだけであれば登録料などの料金はかかりません)

Audibleの申し込み方法

無料体験の申し込みページが表示されるので支払い情報や住所などを入力します。

Audibleの申し込み方法

全て入力したら、「30日間の無料体験を試す」をクリックします。

Audibleの申し込み方法

これで Audibleの無料体験が使えるようになりました!

なお、Audibleはブラウザで利用することもできるのですが、聞き流しで利用する場合、アプリのほうが使いやすいです。

そのため、以下のリンクからAudibleのアプリダウンロードをしての利用がおすすめです。

》Apple IOSアプリ(App Store)

》Androidアプリ(Google Play)

オーディブルを英語学習に使う方法

Audibleのアプリを起動したら、「サインイン」をクリックします。

Audibleを英語学習に使う方法

メールアドレスやパスワードを入力する画面が表示されたら、Audibleの登録時に使用した情報を入力します。

Audibleを英語学習に使う方法

Audibleにサインインすると、ホーム画面が表示され新着タイトルなどが表示されます。

サインインをすることができたら、好きなオーディをブックを聴くことができるようになります。

オーディブルでオーディオブックを検索する方法はいくつかあるのですが、英語学習で使う場合におすすめの方法をいくつか紹介します。

特集からオーディオブックを探す方法

まずは、Audibleでもともと用意されているカテゴリを利用して探す方法です。

ホーム画面下の「コンテンツ」をクリックします。

英語のオーディオブックを探す方法

画面が切り替わると「特集」に洋書のカテゴリが設定されていますね。

英語のオーディオブックを探す方法

「洋書」をクリックすると、洋書のほか語学学習向け教材やポッドキャストなどを含む英語の作品がリストアップされるので好きなものをクリックして使用します。

英語のオーディオブックを探す方法

検索バーから探す方法

次は、検索バーから英語作品を探す方法です。

英語のオーディオブックを探す方法

例として、「文学」を検索してみます。

文学作品のオーディオブックが表示されました。

英語のオーディオブックを探す方法

この中には日本語のオーディオブックも含まれているので英語作品のみを表示させましょう。

「フィルター」をクリックして言語を絞り込みます。

英語のオーディオブックを探す方法

表示された画面の言語選択リストに「英語」をチェックすると英語の作品のみが表示されるようになります。

英語のオーディオブックを探す方法

なお、検索結果には有料のオーディオブックも含まれます。

もし、聴き放題プランに含まれるオーディオブックのみを表示させたい場合は「会員プランに含まれています」にチェックを入れてください。

英語のオーディオブックを探す方法

IELTSなどの英語資格向け作品を探したい時

オーディブルではIELTSなどの英語資格の勉強に使える作品も聴き放題に含まれます。

例としてIELTSと入力して検索すると、IELTS 関連の作品のみが表示させることができるので、こちらも利用してみてください。

英語資格学習向け作品の探し方

なお、以下の記事ではリスニング初心者むけのオーディオブックを紹介しているので、作品選びに迷ったらぜひ参考にしてください。

英語の聞き流しにおすすめの機能

初心者やリスニングが苦手な場合、英語のスピードについていけことがあります。

Audibleは再生スピードを変えることが可能なので、何を言っているのが全くわからない場合は、遅めの再生速度から始めてみるのも良いでしょう。

再生速度は、個々のオーディオブックを再生している画面左下の「再生速度」をクリックすると調整できます。

英語の聞き流しにおすすめの機能

切り替わった画面で任意の再生速度に設定することができます。

英語の聞き流しにおすすめの機能

また、ワンクリックであらかじめ設定されている速度に調節することもできるのでこちらも利用すると良いでしょう。

英語の聞き流しにおすすめの機能

Audibleの退会方法について

Audibleは退会手続きがとても簡単で、サブスク系サービスにありがちな事務手続きのわかりづらさがありません。

退会方法も公式サイトで詳しく説明されているので、もし無料体験をしてみて違うと感じた場合は以下のリンクを参考にしてください

》退会方法を教えてください(Audible公式サイト)

Audibleを利用してコスパよく英語力をアップしよう

Audibleでは日本語から洋書まで様々なコンテンツが聞き放題プランに含まれています。

洋書の聞き流しは、海外大学進学準備として専攻する分野の予備知識を得るための教材に最適です。

また、聴き放題のコンテンツには語学学習系教材も含まれています。

一例を挙げると「完全攻略!ielts英単語3500」は、IELTS 向けの単語が文章と合わせて覚えられるオーディオブックとなっており、IELTSの勉強をしている人に特におすすめです。

完全攻略!ielts英単語3500

まとめ

総合的にみて、Audibleは幅広い分野のタイトルを聴き放題で利用することができとてもお得です。

ユーチューブなどと異なり、Audibleを利用すればプロのナレーターが読み上げた美しい英語の聞き流しをすることが可能になります。

ぜひ今日からAudibleを使って、コスパの良い英語のリスニング学習を始めましょう!

smile globe

リスニング以外の英語力もアップしたい人は以下の英語学習サービスもおすすめです!

\ 無料体験が可能な英語学習サービス/

ライティング対策したい人向け

》フルーツフルイングリッシュ

・個別添削指導が格安
・日記から論文まで幅広い文章に対応
・ビギナーからエキスパートレベルまで指導可能

》IDIY

・1回166円からの格安個別英文添削だが、質は高い

》ベストティーチャー

・スピーキングとライティングの指導が定額で受け放題
・毎日指導を受けたい人にはコスパ良くイチオシ

スピーキング対策したい人向け

》マイチューター

・無料個別サポートで効率的に学べる
・資格取得からビジネスまで幅広いカリキュラム

》QQ English

・有資格者講師による格安オンライン英会話
・神戸大など多くの教育機関で導入実績あり

》ベストティーチャー

・ライティングとスピーキングのセット指導
・学習テーマの予習により効果的な学習

》Cambly

・IELTS試験官経験者など、指導力が高いネイティブ講師によるオンライン英会話
・TOEFL、ビジネス、IELTSなど目的特化型の指導も可能

》ネイティブキャンプ

・予約なしでレッスンし放題

リスニング対策したい人向け

》Audible

・プロのナレーターが読む洋書が聴き放題
・アルクの英語教材も聴き放題プランに含まれる

趣味を通じて英語力を伸ばしたい人向け

》Arts & Culture School

・英語ネイティブからピアノやギター、ボイストレーニングが受けられる

関連記事